人気ブログランキング | 話題のタグを見る

展覧会・『視力0,01』ができるまで


by hello-daito

下絵のやり直し

今進めている下絵がちょっとバラバラで制作しづらくなってきました。

顔を一つ一つ作っていると
あとでまた編集が大変・・・
あと、髪型の微妙な差が触るとあんまり大差なく、
結局あんまり面白くなかった・・

触感の面白さは抽象のお2人にまかせて
私は説明ありきの面白さにもう特化してみようと思います。

なので下絵から再度考えなおしてみました。

下絵1

下絵のやり直し_a0130870_8474042.jpg


川向こうのオトコとの距離を測っている図

下絵2

下絵のやり直し_a0130870_8523848.jpg


山道など、平でないところの距離を測るとき、
江戸時代ではこのように巨大な車を使っていました、の図。

下絵3

下絵のやり直し_a0130870_8524841.jpg


向こう岸にある木との距離を測っているところ。
こんな風にでんぐりかえって、相似形で距離を求めることもできますよ、の図。



全部お江戸シリーズ。
江戸版、トリセツのオトコで、フツーに自分の作品です。

全部わりと大きいサイズですが、
この中から2枚かできれば3枚出す方向で今製作中。

この下絵を元に絵を描き、さらに刺繍とアップリケで触れるようにします。

そう、こういう試行錯誤が必要なので
早めに今回動いています。

また進行あればご報告します。
# by hello-daito | 2010-01-20 08:57 | 制作過程 中村

びわ? 番外編

今回の打ち合わせで一番制作にやる気を
みせてくれていたのが実は中谷さんでした。

前回のレポート以外にも色々と画像があるので
ちょっとご紹介いたしますね。

びわ? 番外編_a0130870_10485371.jpg
びわ? 番外編_a0130870_1049091.jpg


びわと女、下絵の別バージョン。
ちょっとバックや構成を考えてみる、とのことでしたが、どちらでも素敵ですよ。

びわ? 番外編_a0130870_10491236.jpg


これは3つの頭バージョン。
なんだか不思議な雰囲気ですね。
これも素敵。


びわ? 番外編_a0130870_10491926.jpg


これはちょっと変って、ネコ? 犬?
どちらともつかぬ動物のしっぽから植物が生えております。
なんともユーモアあふれる作品。
これも触れるように制作予定だそうですよ。

とまあ、教員をしながらの制作で大変お忙しい方なはずですが、
とても楽しんで作ってくださっている様子がありありと伝わってきて
メンバー一同楽しませていただきました。



中谷さん、お体大切にコツコツと仕上げていってくださいね。
# by hello-daito | 2010-01-18 10:56 | 制作過程 中谷
今回の打ち合わせでわりとみなさんの悩みが共通していましたので
ここにまとめます。

1、作品形態   

みなさん、絵本をどうしてもイメージされているようで、
「製本するかどうか」「蛇腹にしようかどうか」などの
悩みがありました。


2、音をどうするか

これも絵本の延長でストーリーを付けるかどうかで悩んでいる方も。
単語を並べるだけでもいいと思います。

3、ブログへのハードルが高い。

もう、作品を作ってくだされば結構です。
人によっては文章はハードルが高いですよね。
中村は好きなので大丈夫ですし、代筆もOK。
画像と箇条書きにした文章を送ってください。
レポートします。
でも、アップしたい時には気軽にしてください。





全体として、「絵本へのこだわり」が、
自らハードルを高めているように思います。
一回目なので下げていきましょう。

特に作品を平面でかっちり作ってしまって製本すると
製本はちゃんと仕上げるのが難しく、
せっかくの作品が、がたがたになってしまうこともあります。

展示的にも一枚づつ平置きでバーと並べた方が見栄えもします。
(本だと一冊ぽんとおくだけになる?)

DMについてはなるべく具象的要素を使って楽しい感じにしたいです。
できてきた作品を撮影したものを使いますが、誰の作品を使うかはまだ未定。
イメージは尾柳さんの年賀状。

問題点?と打ち合わせまとめ_a0130870_21451221.jpg


紙などもいいものを使って、作家性の高い案内状にしたいですね。

展示は今回かなり悩みそうです。

備品もアクロスは色々ありますのでなるべく有効に使わせてもらいましょう。
座布団も中村が8枚ほどなら家から持ち込めます。(和モダンな座布団です)

今のところ


平面:尾柳 5枚  中谷 4枚  中村 2-3枚
箱:HaruhI 3つ
触れる立体:中谷 一つ
映像:尾柳

といった構成でしょうか。
原画、メモなどは壁にバランスよく貼る予定です。

新しく出た企画としては以前雑賀さんよりご提案していただいた、
箱になにか立体物を入れておいて
それを触ってもらうというもの。

これを中谷さんのつくった立体でできそうです。

問題点?と打ち合わせまとめ_a0130870_21591314.jpg


問題点?と打ち合わせまとめ_a0130870_21592366.jpg


(写真上:貝殻を利用してつくったかたつむり。下の部分にビーズのようなものがぎっしりついている)
(写真下:布やスパンコールを利用してつくったネコのような動物。参考作品です)

触れるよう、大きさや強度を考えなおして作ってくださるそうです。
本当にかわいい作品。
中谷さんよろしくです。
箱はまたかんがえます。
(アイディアあればよろしくです)

以上、打ち合わせまとめでした。


※締め切りですが、学校訪問参加される方は締め切りをずらして
持参してくださっても結構です。
# by hello-daito | 2010-01-17 22:05 | 打合せ

日時決定しました。

正式な日時が決定しましたのでお知らせいたします。

展覧会タイトル:「視力0,01」
場所  :大東市立生涯学習センターアクロス
日時  :2010年 7月22日ー8月3日
主催  :同上
企画  :中村協子
参加作家:尾柳佳枝 Haruhi 中谷由紀 中村協子 光島貴之
アクロスHP
視力0,01ブログ  
http://hellodaito.exblog.jp/

です。どこかへご連絡されるときはこの情報をお使いくださいませ。


※なお、搬入は21日の午後から半日、搬出は最終日に全部してしまいます。
これない方は中村が責任を持ってもって帰り、後に返却いたします。
# by hello-daito | 2010-01-17 21:41 | 主旨 説明

詩的なもこもこ

続いて尾柳佳枝さんの作品です。

尾柳さんは布と紙と両方の作品を
作ってくださいました。
(原画は同じもの)
すいません、原画を撮影するの忘れてました・・


布バージョン

詩的なもこもこ_a0130870_8121225.jpg



紙バージョン

詩的なもこもこ_a0130870_8115783.jpg


左上の薄いミドリのものはモデリングペースト、右中ほどのもこもこはフェルトを
切り抜いて重ねたもの、線は刺繍です。
いろんな質感を組み合わせてみごとに尾柳さんらしい
絵と直結した作品となっておりました。

ご本人が左上の触感を
「痛くないかな?痛くないかな?」
としきりに気にしてはりましたが、確かにギューと押したらイタそうですが
たぶんそんなことする人はいないでしょう。

どちらかといえばざらざらして異物感を楽しむ感じです。

原時点で唯一完成した作品をもってきてくださいました。


後は何枚か作って造形的に美しいものを再度選びなおす感じでしょうか。
原画もたくさんみせて頂き、さすがの安定感です。

尾柳さんは今東京に住んでいらっしゃるのですが、
いつもメールや電話で
「それって、オヤナギも参加できますかねー?」
と参加をたずねてくださいます。

もちろん、できる限りスケジュールをあわせますのでじゃんじゃん参加してしてくださいませ!


そんな尾柳さんが個展を東京でなさいます。

詩的なもこもこ_a0130870_12493765.jpg


個展告知
「みずうみゆきにつもった山」展
2010 1月29日ー2月2日
29日(金)午後6時からオープニング
gallery it's

東京ですが、もしお近くにまでいかれた際には是非お立ち寄りくださいませ。



おまけ:
打ち合わせの帰り、2人でちょっとレトロな喫茶店にてお茶をしていると
尾柳さんが
「あっ、レイディオヘッドや!!」と叫んだときは嬉しかったです・・・
ロック好きなんですね。中村もですよー。

こんなレトロな大阪のおばちゃんチックな場所でもところかまわずうつ状態なトムさん。
(トムさん=トム・ヨーク)

さすが、トムさんです。
今年も鬱々し続けてくださいね。

なんのこっちゃですが、とりあえずレポート終わります。

(執筆者 中村) 

※みなさん、ブログへの敷居が高いとのこと。
ですのでこの一回目は中村が担当してます。
ひょっとしたらずっとそうなるかもしれませんが、制作レポートはどんな形であれ、
随時アップして行く予定です。
# by hello-daito | 2010-01-14 08:55 | 制作過程 尾柳